こんにちは。アメリカ在住駐妻のMOMAです。
私はプログラミング学習を始めるにあたり、独自ドメインでのブログ更新が義務づけられていたため、このブログを開設しました。
ドメイン取得やサーバー契約など立ち上げにはコストがかかりますが、サーバー契約は自己アフィリエイトが使えるので少し費用が抑える事ができました。
今回は自己アフィリエイトについて記事を書いていきます!
レンタルサーバー”カラフルボックス”
私は今、colorfulbox(カラフルボックス)というサーバーを使用しています。
最初は有名どころのエックスサーバーにしようと思ったのですが、2019年7月段階では登録時には電話認証が必要だったのでやめました。
海外在住だと電話認証がネックなのです。。(現在はSMS認証になったとの噂)
ワードプレスを触るのが初めてだったのでいろんなブログ記事を読みまくって、「書いたブログが壊れてなくなるのが怖い」と思い、14日間分のバックアップ付きで価格が安いカラフルボックスに決めました。
新興のサーバー会社なのですが、障害が起きたという話はなく、今後主流になっていくのではないかなと思います。私の経験からも今の所サクサク使えています。
(追記2020/1/30にサーバーが攻撃されて4,5時間アクセスできなくなりましたが、すぐに解決されました。チャットの返信も速かったので引き続き使おうと思っています)
あと、初心者で勝手が全然わからなかったのですが、チャットサービスを利用して何度も質問させてもらいました。
対応がすごく良くて、それもあって今回の記事を書いています(^ ^)
私は、BOX1の12ヶ月契約にしているので月々580円のプランになるのですが、契約時に自己アフィリエイトで3000円キャッシュバック(というのか?)しているので月々330円くらい払っている事になります。
もしアクセス数が増えてくれれば容量のランクアップも簡単とのこと。ドメインも一緒に買ったので管理もしやすいです。
アフィリエイトってどうやるの?という方へ
私はアフィリエイトのはじめ方やリンクの貼り方等、じょうまさふみさんという方に教えてもらいました!クラウドワークス上で契約し、講義を受けさせてもらいました。
先方にどういうメリットがあるかはわかりませんが、10円を報酬としてもらえる契約で講座が受けれたので、なんか色々と得してしまった感じです。
ワードプレスの登録の仕方から記事の作成方法、アフィリエイトリンクの貼り方に到るまで、手順通りに送ってきてくれます。
不明点があれば回答もしていただけたので基礎的な事は習得する事ができました!
今の時代、調べようと思えばネットに情報は落ちていますが、何から始めればいいかわからなくて足踏みしてしまう事が多いと思うので、迷ってる方におすすめかなーと思い紹介しました。
私は去年の7月頃講座を受けたのですが、現状まだ受けられるようなので気になる方は覗いてみてください〜じょうまさふみで出てくると思います。
…なんかステマっぽい文章なのですが、私には一銭も入ってきません。知り合いでもありません。笑
クラウドワークスはどういう仕事が在宅で出来るのかの調査の為に登録したのですが、時間があるときにアンケートに答えたり、キャッチコピーのコンペに参加したりで私もよくお世話になっています。
この間はライティング講座なるものも受けました。いろんな使い方ができるんですね(°▽°)
アフィリエイトのサイトはいくつもありますが、最大手が「A8.net」というサイト。今回紹介したカラフルボックスのアフィリリンクもこのA8.net経由でリンクを作成する事ができます!これからブログ始めるなら登録必須のサイトです。
アフィリエイトの基本情報や操作マニュアル等、初めての方にもわかりやすいように書いてくれているので、とりあえずのぞいてみるだけでも良いと思います。
それでは!
グローバル・外資系・ハイクラスの転職支援サービス【Samurai Job】